森田研究室の紹介

 

研究室のモットー

●疑問や好奇心を育てよう.

●チャレンジ精神を持とう.

●地味な仕事をおろそかにしない.

●あきらめる前にもう一度足元を見直そう.

●最後は笑顔で終わろう.

 

卒業生と卒業論文

click here

 

大学院生と修士論文

click here

 

研究室ニュース20199597

「第13回応用数理研究会」が石川県の能登休暇村千里浜でありました.龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,北海道大学の栄伸一郎教授、金沢大学の中村健一准教授、広島大学の李聖林准教授の協力を得て開催されました.

(プログラム:click here

 

研究室ニュース201922731

龍谷大学瀬田キャンパスで

「第10回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 10th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

プログラム:click here

日本・台湾合わせて51名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から大学院生6(M25,M11),学部4年生1名が発表しました.(集会の様子click here

 

 

研究室ニュース201883091

「第12回応用数理研究会」が和歌山県の休暇村紀州加太でありました.

龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学中村健一准教授の協力を得て開催されました.森田研究室からは3名の参加・発表がありました.32名が参加しています.

(プログラム:click here

 

研究室ニュース2018829日〜30

広島大学大学院数理分子生命理学専攻合宿が広島県呉市にあるグリーンピアせとうちで開催されました.

   森田研究室M2の町釋 光は発表しました.広島大学との単位互換の集中講義科目

「プロテオミクス実験法・同実習」(831日〜92)に龍谷大学から1名が受講しました.

 

研究室ニュース2018810日「第8回森田研究室ゼミ発表会」

森田研究室の学部4年生と大学院生(5+3+教員1)が参加し,キャンパスプラザ京都第7講習室でゼミの発表会を行いました.

 

研究室ニュース20183335

台湾の国立成功大学(NCKU)

「第9回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 9th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

プログラム:click here

日本・台湾合わせて56名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から大学院生4(M22,M12),学部4年生1名が発表しました.(集会の様子click here

 

研究室ニュース2018220

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の臼井宏毅君と野田康矢君が修士論文の内容を発表し,合格しました.

題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

 

研究室ニュース201824日〜5

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の6名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

 

研究室ニュース2017829日〜30

広島大学大学院数理分子生命理学専攻合宿が広島県呉市にあるグリーンピアせとうちで開催されました.

   森田研究室M2の町釋 光は発表しました.広島大学との単位互換の集中講義科目

「プロテオミクス実験法・同実習」(831日〜92)に研究室のM12名(龍谷大学で4名)が受講しました.

 

研究室ニュース2017819821

「第11回応用数理研究会」が石川県の能登休暇村千里浜でありました.

龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学木村正人教授と中村健一准教授の協力を得て開催されました.森田研究室からは5名の参加・発表がありました.30名が参加しています.

(プログラム:click here

 

研究室ニュース2017810日「第7回森田研究室ゼミ発表会」

森田研究室の学部4年生と大学院生(6+5+教員1)が参加し,ゼミの発表会を行いました.

 

研究室ニュース2016819821

「第10回応用数理研究会」が石川県の能登休暇村千里浜でありました.

龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学木村正人教授と中村健一准教授の協力を得て開催されました.森田研究室からは1名の参加・発表がありました.30名が参加しています.

 

研究室ニュース2016227229

台湾の国立成功大学(NCKU)

「第7回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 7th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

プログラム:click here

日本・台湾合わせて53名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から

大学院生3(D32,M21)が発表しました.(集会の様子click here

 

研究室ニュース2016219

大学院数理情報学専攻の博士論文公聴会がありました.

森田研究室の新城直幸君が発表し,学位を取得しました.

 

研究室ニュース201624日〜5

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の7名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

 

研究室ニュース201591日〜2

広島大学大学院数理分子生命理学専攻合宿が広島県呉市にあるグリーンピアせとうちで開催されました.

数理情報からは,佐野先生と大学院生が5名参加しました.森田研究室からは1名の参加です.

また,これに先立って94日〜6日に広島大学との単位互換の集中講義科目「プロテオミクス実験法・同実習」を

院生5名(森田研1名)が受講しました.

 

研究室ニュース2015819821

「第9回応用数理研究会」が石川県の能登休暇村千里浜でありました.

龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学木村正人教授と中村健一准教授の協力を得て開催されました.森田研究室からは2名の参加・発表がありました.30名が参加しています.

(プログラム:click here , 参加者の写真:click here

 

研究室ニュース201588日〜9日「第6回森田研究室ゼミ発表会」

森田研究室の学部4年生と大学院生(6+2+教員1)が参加し,龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」でゼミの発表会を行いました.(発表の様子:click here )

 

研究室ニュース201522731

明治大学中野キャンパスで

「第6回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 6th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

プログラム:click here

日本・台湾合わせて51名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から

大学院生7(D23,M22,M12)と学部4年生が1名が発表しました.

森田研究室からは新城直幸君と鈴木秀典君が発表しました.(集会の写真click here

 

研究室ニュース2015219

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の鈴木秀典君が修士論文の内容を発表し,合格しました.

題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

 

研究室ニュース201524日〜5

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の7名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

 

研究室ニュース201491日〜2

広島大学大学院数理分子生命理学専攻合宿が広島県廿日市市 クヴェーレ吉和で開催されます.

数理情報からは,山岸先生と大学院生が5名参加します.森田研究室からは2名の参加です.

 

研究室ニュース2014820822

「第8回応用数理研究会」が休暇村紀州加太でありました.

龍谷大学数理科学センター,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学木村正人教授と中村健一准教授,明治大学先端数理科学インスティテュートの小川知之教授の協力を得て開催されました.森田研究室からは2名の参加・発表がありました.33名が参加しています.

(プログラム:click here , 研究会の様子:click here

 

研究室ニュース201485日「第5回森田研究室ゼミ発表会」

森田研究室の学部4年生と大学院生(6+2+教員1)が参加し,キャンパスプラザ京都の6階第7講習室でゼミの発表会を行いました.(発表の様子:click here )

 

研究室ニュース2014227228

台湾の国立清華大学NCTS

「第5回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 5th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

プログラム:click here

日本・台湾合わせて53名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から

大学院生10(D13,M24,M13)が発表しました.

森田研究室からは新城直幸君と鈴木秀典君が発表しました.(集会の様子click here

 

研究室ニュース2014221

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の濱田佳美さん,森本茂義君と吉田府篤君が修士論文の内容を発表し,合格しました.

題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

 

研究室ニュース201424日〜5

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の5名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

 

研究室ニュース2013826日〜27, 28日〜30

広島大学大学院数理分子生命理学専攻合宿が,26日〜27日に大久野島国民休暇村で開催されました.

広島大学と協定を結んでいる龍谷大学・明治大学から教員と学生の参加があり,講演会やポスターセッションで

盛り上がりました.数理情報から阪井先生と院生6名が参加しています.

その後,28日〜30日に広島大学開講「プロテオミクス実験法・同実習」に,森田研究室の院生1名と他研究室から

2名受講しました.この科目は,単位互換の協定に基づく科目です.

 

研究室ニュース2013820日〜22

「第7回応用数理研究会」が,「かんぽの宿山代」で開催されました.

龍谷大学数理科学インスティテュート,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学中村健研究室,富山大学池田榮雄研究室の協力を得て,合宿形式の研究会です.森田研究室からは5名の参加・発表がありました.

(プログラム:click here , 研究会の様子:click here

 

研究室ニュース201383日〜4日「第4回森田研究室ゼミ合宿」

森田研究室の学部4年生と大学院生(5+5+教員1)が参加し,龍谷セミナーハウス「ともいき荘」でゼミ合宿を行いました.(発表の様子:click here )

 

研究室ニュース201322832

龍谷大学大宮キャンパスにおける

「第4回日本-台湾合同の若手研究者のための応用数学研究集会」:

The 4th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

click here  プログラム:click here

日本・台湾合わせて36名の若手による研究発表がありました.数理情報学専攻から

大学院生4(D21,M22,M11)が発表しました.

森田研究室からは新城直幸君が発表しました.(集会の様子click here

 

研究室ニュース2012222

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の新城直幸君と多賀正道君が修士論文の内容を発表し,合格しました.

題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

両名ともベストプレゼンテーション賞に選ばれました.

 

研究室ニュース201325日〜6

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の7名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

また,ベストプレゼンテーション賞に1名が選ばれました.

 

研究室ニュース201296日〜9

96日〜7日に,広島大学西条キャンパスで広島大学大学院数理分子生命理学専攻主催の

「第4回公開シンポジウム 数理生命科学の新展開 - 階層間で自発的に干渉し合う形・動き・機能 -

, 開催されました.広島大学と協定を結んでいる龍谷大学・明治大学から教員と学生の参加があり,講演会やポスターセッションで盛り上がりました.森田研究室の新城直幸君がポスター発表を

しています(集会の様子click here

その後,広島大学開講

「非線形科学実験法・同実験−リズムやパターン形成を発現する実験と理論」

に,研究室の院生3名と他研究室から4名が数理情報学専攻から受講しました.

この科目は,単位互換の協定に基づく科目です. 

 

研究室ニュース2012821日〜23

「第6回応用数理研究会」

龍谷大学数理科学インスティテュート,北海道大学電子科学研究所の長山雅晴教授,金沢大学中村健一研究室,富山大学池田榮雄研究室が共同で主催する合宿形式の研究会です.森田研究室からは3名の参加・発表がありました.

(プログラム:click here , 研究会の様子:click here

 

研究室ニュース201284日〜5日「第3回森田研究室ゼミ合宿」

森田研究室の学部4年生と大学院生(7+3+教員1)が参加し,龍谷セミナーハウス「ともいき荘」でゼミ合宿を行いました.(発表の様子:click here )

 

研究室ニュース201222728

台北の国立台湾大学(National Taiwan University)における研究集会:

The 3nd Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics

click here  プログラム:click here

数理情報学専攻から大学院生3(D11名とM12)が発表しました.

森田研究室からは修士の新城直行君が発表しました.

 

研究室ニュース2012215

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の青山友美さんと三宅由晃君が修士論文の内容を発表し,

合格しました.題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

両名ともベストプレゼンテーション賞に選ばれました.

 

研究室ニュース201226日〜7

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の7名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

また,ベストプレゼンテーション賞に1名が選ばれました.

 

研究室ニュース201198日〜11

広島大学の主催で協定を結んでいる3大学で「龍谷−明治―広島合同合宿」が大久野島の国民宿舎で開かれました(集会の様子click here .その後,広島大学開講「非線形科学実験法・同実験−リズムやパターン形成を発現する実験と理論」に,研究室の院生2名と他4名が数理情報学専攻から受講しました.この科目は,単位互換の協定に基づく科目です. (受講風景:click here )

 

研究室ニュース2011824日〜26

「第5回応用数理研究会」

龍谷大学数理科学インスティテュートと金沢大学長山研究室が共同で主催する合宿形式の研究会です.

今年は富山大学の院生3名の講演発表もありました.その他,大阪大学,関西学院大学の研究者や岡山大の博士研究院も参加しています.森田研究室からは3名の参加・発表がありました.

(プログラム:click here , 研究会の様子:click here

 

研究室ニュース201186日〜7日「第2回森田研究室ゼミ合宿」

森田研究室の学部4年生と大学院生全員(9名+教員1)が参加し,龍谷セミナーハウス「ともいき荘」でゼミ合宿を行いました. (プログラムclick here, 発表の様子:click here )

 

研究室ニュース201184日〜6

「数理情報学特論」の紹介:

この科目は大学院生むけの集中講義です.講師は日詰明男客員教授と村田真樹非常勤講師です.

単位互換の協定に基づき明治大学から2名の方の受講がありました.

(受講者の集合写真:click here )

 

研究室ニュース201122527

明治大学生田キャンパスにおける研究集会:

The 2nd Japan-Taiwan Joint Workshop for Graduate Students in Applied Mathematics

click here

数理情報学専攻から大学院生2名が発表しました.

昨年の第1回の集会では森田研究室の修士の学生が発表しましたが,

今回はありませんでした.

 

研究室ニュース2011216

大学院数理情報学専攻の修士論文公聴会がありました.

森田研究室の三宅裕也君が修士論文の内容を発表し,

合格しました.題目は上の「大学院生と修士論文」にあります.

 

研究室ニュース201123日〜4

数理情報学科特別研究発表会・審査会がありました.

森田研究室の8名は全員合格しました.

各発表者の題目は上の「卒業生と卒業論文」にあります.

また,ベストプレゼンテーション賞に2名が選ばれました.

 

研究室ニュース20109月1日〜3

「現象数理科学特論A」の開講

この科目は大学院生むけの新しい集中講義形式の科目です.

単位互換の協定に基づき明治大学から5名の方の受講がありました.

(受講者の集合写真:click here )

 

研究室ニュース2010830日〜91

静岡大学先端数理生命科学インスティテュートが主催する

An Introduction to Mathematical Biology 夏合宿」が浜名湖畔のカリアックにて開催されました.

研究室から学部4年生の2名が参加し,発表しました.

 

研究室ニュース2010828日〜31

広島大学開講「非線形科学実験法・同実験−リズムやパターン形成を発現する実験と理論」

click here に,研究室の院生2名と他1名が数理情報学専攻から受講しました.

この科目は,単位互換の協定に基づく科目です. (受講風景:click here )

そのあと協定を結んでいる3大学で「龍谷−明治―広島合同合宿」(YMCAコンフォレスト湯来)が

開かれました.

 

研究室ニュース20108月18日〜20日

「第4回応用数理研究会」

龍谷大学数理科学インスティテュートと金沢大学長山研究室が共同で主催する合宿形式の研究会です.

今年は富山大学からも教員1名を含む4名の参加がありました.その他,大阪大学,関西学院大学の

研究者も参加しています.森田研究室からは4名の参加があり,3名が発表しました.

(プログラム:click here , 研究会の様子:click here

 

研究室ニュース201087日〜8日「第1回森田研究室ゼミ合宿」

森田研究室の学部4年生と大学院生全員(11名+教員1)が参加し,龍谷セミナーハウス「ともいき荘」

でゼミ合宿を行いました. (プログラムclick here )

 

研究室ニュース20108月2日〜5日 明治大学開校科目 先端数理科学I「渋滞と数理」に

研究室の院生3名を含む4名が龍谷大学から受講しました. 

協定に基づく単位互換科目です. click here